聖杯探しにハマらなくなるオススメの秘訣をご紹介

こんにちは、としやんです(・∀・)

今年も4月に入り、大型連休が近づいてますね。

まあ、連休をガッツリ休める公務員なら
ゴールデンウィーク万歳なのかもしれませんが

業種によっては、休めない人も多いと思うので
なかなか難しいところではあります。


私の場合、全休というわけにはいきませんが
祝日はしっかり休むことができるので

まったりと過ごしたいなって思ってます。

(連休はどこも混みますからね…汗)


まあ、コロナの影響で外出するのははばかられますが
ゆったりと過ごせればいいかなって思っています。


…と、こんな感じで前書きを書いたところで
今日の記事の本題に入っていきます。

トレーダーに付きまとう聖杯探しの影


聖杯探しというのは、勝てる手法を追い求めて
いろんな手法に手を出しては、すぐ次のものに乗り換えるという

終わりのない旅路のことを指します。


この聖杯探しの旅に出発してしまうと

ムダにお金と時間だけが浪費されていくので
百害あって、一利ありといった感じです m(_ _)m

(教材が増えるので、まったく無駄ではありません…汗)


ただ、聖杯探しをくり返していたとしても
トレーダーとしては大して成長しませんので

なるべくならハマらないほうが良いです。


聖杯探しはビギナーがハマりやすいですが

ある程度、トレード経験がある人でも
油断していると陥ってしまいやすかったりします。


なので、トレーダー全般に常に
付きまというのが聖杯探しの影と言って良いでしょう。


ですが、聖杯探しにハマらないコツを
きちんと押さえておけば、被害を最小限にできます。

聖杯探しに陥り気味の人は、ぜひ参考にしてみてください。

聖杯探しにハマらない秘訣


聖杯探しにハマってしまわないためには
自分の心を注意深く監視しておくことがコツです(ΦωΦ)


もちろん、常に心に監視の目を光らせていると
それはそれで疲れますので

本当に危険なタイミングだけ、注意していればOKです。


何か新しいトレード教材を買った場合
ありがちな展開としては以下のような感じです。


新しい教材を購入し、期待感でいっぱいな状態
 ↓↓
試しに何回かトレードをしてみる
 ↓↓
勝つこともあるけれど、それなりに負ける
 ↓↓
当初の期待感が、徐々に失望感に変わる
 ↓↓
失望感から、他の商材を探してみようという衝動が起きる
 ↓↓
試しに、別の商材を購入してみる
 ↓↓
一番最初に戻る(笑)


新しい商材を購入した後の心の動きは
個人差がそれなりにあると思われますが

上記のような無限ループにハマった
経験がある人も一定数いるのではないでしょうか。


上の流れの中で、注意が必要なのが
実際にトレードで使ってみたあとの心の動きです。


ここで、「商材への期待感が少しずつ失望に変わるわけですが
この時に別の商材を探し始めないこと」が大事です。


重要なポイントなので、もう一度書きますが

「商材への期待感が失望に変わり始めた時
別の商材を探し始めない」

この点をしっかりとおさえておいてください。


なので、別の商材を探したいという衝動に打ち勝ち
粘り強く、同じ商材でトレードすることが

聖杯探しに陥らない秘訣と言えるでしょう。


FXトレード系ユーチューバーのカニトレーダーさんは

「ひとつの手法で最低100回は
トレードをするべき」と言っています。


この100回という目安は、結構参考になると思います。


別の商材を探したくなる衝動というのは
100回トレードするより前に、高確率で発生するので

その衝動をしっかりと認識して
それに耐えるということが非常に重要ですね。


トレードはメンタルが重要と言われますが

心の動きの重要性については
聖杯探しジャンルにおいても、共通していると言えるでしょう。

編集後記


最近、ちょっと興味を引かれてるジャンルがAI関係です。

AIの研究開発が進んでいくと
社会は大きく変わると言われてるわけですが

トレード業界も無縁ではいられないだろうなと。


トレードはパターン認識や過去データの検証が大事なので
そういった分野はAIの得意分野と言えそうです。

しかも、機械だからメンタルとか全くブレないですし。


まあ、マトリックスの世界みたいに
AIが人類を支配するまでいくかはわかりませんが

影響力はかなり高くなりそうですよね。


人々の生活を大きく変えそうなジャンルですので
興味を持って情報を追っていきたいと思っています。

とりあえず、AIに負けないよう精進していきましょう!